公開日 2024.04.23
最終更新日 2025.04.22

【2024年3月最新】無制限のオススメポケット型WiFiはどれ?選ぶ際のポイントもあわせて解説!
目次
無制限で利用できるポケットWiFiは、昨今の5Gの普及や動画コンテンツ等の発展によってより需要が高まってきています。さらに、格安SIMなどスマホの通信量を抑えようとする動きも相まって、ポケット型WiFiは多くの方に認知されてきています。
実際、大手キャリアのスマホではプラン料金が高すぎて、無制限で利用できるポケット型WiFiの利用を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、無制限で利用できるポケット型WiFiである「WiMAX」のご紹介や、無制限のポケット型WiFiを選ぶ際のポイントを解説します。
※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。
無制限で利用できるポケット型WiFi

無制限で利用できるポケット型WiFiは、主にWiMAXと楽天モバイルの2種類があります。そのため、スマホ等で長時間動画視聴を楽しむためにポケット型WiFiを利用したい方にとっては、これら2種類のポケット型WiFiがオススメです。
なお、WiMAXはプランが無制限の1種類、楽天モバイルは使用量に合わせて料金が決まるタイプとなっています。
WiMAX
WiMAXはWiMAX 2+と呼ばれる規格を用いたモバイル通信サービスです。UQコミュニケーションズが提供しており、ポケット型WiFiを提供しているサービスの中でも特に需要の高いサービスになります。
料金プランは「ギガ放題プラスS」というプランのみの取り扱いで、無制限の料金プランです。税抜で月3,880円と価格設定も抑えられているため、利用しやすいサービスといえます。
また、通信速度も優秀で、最新端末の「Speed WiFi 5G X12」は下り最大速度3.9Gbpsと光回線並みの速度に対応しています。無制限なうえに高速の回線を利用できるWiMAXは、動画コンテンツ等をとことん楽しみたい方には最適です。
楽天モバイル
楽天モバイルは楽天グループが運営する通信サービスの会社で、楽天の独自回線とパートナー回線であるau回線を無制限で利用できるポケット型WiFiを提供しています。使用量に応じて料金が変わるため、たくさん利用する月もあれば、全然使用しない月もある方にとっては最適のポケット型WiFiです。
また、楽天回線5Gという5G回線も利用できるため通信速度は安定しています。料金も最大3,168円とリーズナブルであるため、価格帯に満足している方も少なくありません。
さらに、楽天ポイントも貯められるため、楽天サービスを利用することがある方にはオススメです。
無制限のポケット型WiFiを選ぶ際のポイント

無制限のポケット型WiFiは、プラン自体が無制限でもそれ以外の点において異なる部分が多くあります。例えば、以下のようなポイントにおいては各社異なります。
【無制限のポケット型WiFiを選ぶ際のポイント】
- 月額料金
- 対応エリア
- 端末性能
快適な通信環境を維持しつつ、料金をできるかぎり抑えるためにはこれら3つのポイントを意識してポケット型WiFiを選ぶことが重要です。
月額料金
月額料金は各社提供内容が異なります。WiMAXのように無制限で固定の料金設定もあれば、楽天のように使用量によって料金が変わるものもあるでしょう。どちらが最適になるかはその人の毎月の使用量などに左右されるため、自身の状況を踏まえて選択することが重要になってきます。
また、サービスによっては通信エリアを拡大するためのオプションが付いており、それを利用することで追加料金がかかるケースもあります。そのため、オプション機能まで目を通したうえで月額料金がどのくらいかかるのかを判断し、安く利用できるか選ぶことが重要です。
対応エリア
対応エリアは、使用する回線によって異なります。WiMAXのエリアと楽天のエリアでは、細分化すると異なる部分もあるため注意が必要です。ただし、基本的にはどちらも日本全国をカバーしているため、どちらかが大きく劣る・優れるといったことはないでしょう。
ただし、WiMAXの場合はプラスエリアモードというモードがあり、それを選択するとプラチナバンドというビルなどの障害物があっても回り込んで電波が届きやすい電波帯域を使用できます。ビルに囲まれて自宅での電波が少し弱い、といったケースに悩んでいる方にとってはオススメのモードといえるでしょう。
端末性能
無制限のポケット型WiFiを利用する場合、端末の性能も重要です。いくら容量を無制限に使えるとしても、通信速度が遅ければ快適な通信環境は構築できませんし、良質なコンテンツを十分に満喫することもできないでしょう。
また、同時接続台数などの性能面でも端末ごとに差があるため、多くの機械に接続することがあるのならそういった面の比較検討も必要です。
他にも、バッテリーの容量はポケット型WiFiにとって重要な性能の一つになります。持ち歩いてる最中にバッテリーが切れてしまえば意味がなくなるため、長時間使える端末を選択するのも選び方のポイントです。
データ無制限のポケット型WiFiを利用する際の注意点

データ無制限のポケット型WiFiを契約する際、「完全無制限」ではない点に注意が必要です。ここでいうところの完全無制限とは、いくら利用しても速度制限がかからない無制限のことを指します。
WiMAXや楽天モバイルは完全無制限ではなく、短期間で大量の通信をすると速度制限がかかるケースがあります。詳細は以下のとおりです。
- WiMAX:一定期間内に大量のデータ通信があった場合には、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合がある。
- 楽天モバイル:公平なサービス提供または環境により速度低下する場合がある。
利用できる容量自体は無制限ですが、上記のような特定の条件下では速度制限がかかる可能性があるでしょう。過度に心配する必要は無いですが、制限のかかる具体的な数値は記載されていないため、制限される可能性がゼロでは無い点は押さえておきましょう。
オススメのポケット型WiFi「Speed WiFi 5G X12」

本記事では無制限で利用できるポケット型WiFiとして、WiMAXの「Speed WiFi 5G X12」をご紹介します。「Speed WiFi 5G X12」には、下記のような特徴があります。
「Speed WiFi 5G X12」の特徴
- 5G対応で下り最大3.9Gbps
- 4,000mAh バッテリー・本体重量約174gの軽量端末
- 「WiFi6」対応
- クレードルを利用すればさらに安定した通信が実現
これまでのWiMAX端末や、他のポケット型WiFiに比べて高速で安定性のある通信が可能です。5G回線に対応していて、下り最大速度は3.9Gbpsという速さで快適なインターネット環境を整えることができます。
無制限で高性能のポケット型WiFiを検討している方には最適の端末といえるでしょう。
まとめ
無制限で利用できるポケット型WiFiはWiMAXと楽天モバイルの2種類です。どちらもエリア自体は全国をカバーできているため、障害物が多い地域などで利用するわけではないのなら、どちらを選択しても問題ありません。
ただし、障害物のが多くて電波の繋がりにくいところで利用する可能性があるのなら、WiMAXのプラスエリアモードが有効であるため、WiMAXの利用がオススメです。どちらを選択するにしても、月額料金や対応エリア、端末性能を意識して最適なサービスを選択するようにしましょう。
無制限で利用できるポケットWiFiは、昨今の5Gの普及や動画コンテンツ等の発展によってより需要が高まってきています。さらに、格安SIMなどスマホの通信量を抑えようとする動きも相まって、ポケット型WiFiは多くの方に認知されてきています。
実際、大手キャリアのスマホではプラン料金が高すぎて、無制限で利用できるポケット型WiFiの利用を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、無制限で利用できるポケット型WiFiである「WiMAX」のご紹介や、無制限のポケット型WiFiを選ぶ際のポイントを解説します。
※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。
無制限で利用できるポケット型WiFi
無制限で利用できるポケット型WiFiは、主にWiMAXと楽天モバイルの2種類があります。そのため、スマホ等で長時間動画視聴を楽しむためにポケット型WiFiを利用したい方にとっては、これら2種類のポケット型WiFiがオススメです。
なお、WiMAXはプランが無制限の1種類、楽天モバイルは使用量に合わせて料金が決まるタイプとなっています。
WiMAX
WiMAXはWiMAX 2+と呼ばれる規格を用いたモバイル通信サービスです。UQコミュニケーションズが提供しており、ポケット型WiFiを提供しているサービスの中でも特に需要の高いサービスになります。
料金プランは「ギガ放題プラスS」というプランのみの取り扱いで、無制限の料金プランです。税抜で月3,880円と価格設定も抑えられているため、利用しやすいサービスといえます。
また、通信速度も優秀で、最新端末の「Speed WiFi 5G X12」は下り最大速度3.9Gbpsと光回線並みの速度に対応しています。無制限なうえに高速の回線を利用できるWiMAXは、動画コンテンツ等をとことん楽しみたい方には最適です。
楽天モバイル
楽天モバイルは楽天グループが運営する通信サービスの会社で、楽天の独自回線とパートナー回線であるau回線を無制限で利用できるポケット型WiFiを提供しています。使用量に応じて料金が変わるため、たくさん利用する月もあれば、全然使用しない月もある方にとっては最適のポケット型WiFiです。
また、楽天回線5Gという5G回線も利用できるため通信速度は安定しています。料金も最大3,168円とリーズナブルであるため、価格帯に満足している方も少なくありません。
さらに、楽天ポイントも貯められるため、楽天サービスを利用することがある方にはオススメです。
無制限のポケット型WiFiを選ぶ際のポイント
無制限のポケット型WiFiは、プラン自体が無制限でもそれ以外の点において異なる部分が多くあります。例えば、以下のようなポイントにおいては各社異なります。
【無制限のポケット型WiFiを選ぶ際のポイント】
- 月額料金
- 対応エリア
- 端末性能
快適な通信環境を維持しつつ、料金をできるかぎり抑えるためにはこれら3つのポイントを意識してポケット型WiFiを選ぶことが重要です。
月額料金
月額料金は各社提供内容が異なります。WiMAXのように無制限で固定の料金設定もあれば、楽天のように使用量によって料金が変わるものもあるでしょう。どちらが最適になるかはその人の毎月の使用量などに左右されるため、自身の状況を踏まえて選択することが重要になってきます。
また、サービスによっては通信エリアを拡大するためのオプションが付いており、それを利用することで追加料金がかかるケースもあります。そのため、オプション機能まで目を通したうえで月額料金がどのくらいかかるのかを判断し、安く利用できるか選ぶことが重要です。
対応エリア
対応エリアは、使用する回線によって異なります。WiMAXのエリアと楽天のエリアでは、細分化すると異なる部分もあるため注意が必要です。ただし、基本的にはどちらも日本全国をカバーしているため、どちらかが大きく劣る・優れるといったことはないでしょう。
ただし、WiMAXの場合はプラスエリアモードというモードがあり、それを選択するとプラチナバンドというビルなどの障害物があっても回り込んで電波が届きやすい電波帯域を使用できます。ビルに囲まれて自宅での電波が少し弱い、といったケースに悩んでいる方にとってはオススメのモードといえるでしょう。
端末性能
無制限のポケット型WiFiを利用する場合、端末の性能も重要です。いくら容量を無制限に使えるとしても、通信速度が遅ければ快適な通信環境は構築できませんし、良質なコンテンツを十分に満喫することもできないでしょう。
また、同時接続台数などの性能面でも端末ごとに差があるため、多くの機械に接続することがあるのならそういった面の比較検討も必要です。
他にも、バッテリーの容量はポケット型WiFiにとって重要な性能の一つになります。持ち歩いてる最中にバッテリーが切れてしまえば意味がなくなるため、長時間使える端末を選択するのも選び方のポイントです。
データ無制限のポケット型WiFiを利用する際の注意点
データ無制限のポケット型WiFiを契約する際、「完全無制限」ではない点に注意が必要です。ここでいうところの完全無制限とは、いくら利用しても速度制限がかからない無制限のことを指します。
WiMAXや楽天モバイルは完全無制限ではなく、短期間で大量の通信をすると速度制限がかかるケースがあります。詳細は以下のとおりです。
- WiMAX:一定期間内に大量のデータ通信があった場合には、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合がある。
- 楽天モバイル:公平なサービス提供または環境により速度低下する場合がある。
利用できる容量自体は無制限ですが、上記のような特定の条件下では速度制限がかかる可能性があるでしょう。過度に心配する必要は無いですが、制限のかかる具体的な数値は記載されていないため、制限される可能性がゼロでは無い点は押さえておきましょう。
オススメのポケット型WiFi「Speed WiFi 5G X12」
本記事では無制限で利用できるポケット型WiFiとして、WiMAXの「Speed WiFi 5G X12」をご紹介します。「Speed WiFi 5G X12」には、下記のような特徴があります。
「Speed WiFi 5G X12」の特徴
- 5G対応で下り最大3.9Gbps
- 4,000mAh バッテリー・本体重量約174gの軽量端末
- 「WiFi6」対応
- クレードルを利用すればさらに安定した通信が実現
これまでのWiMAX端末や、他のポケット型WiFiに比べて高速で安定性のある通信が可能です。5G回線に対応していて、下り最大速度は3.9Gbpsという速さで快適なインターネット環境を整えることができます。
無制限で高性能のポケット型WiFiを検討している方には最適の端末といえるでしょう。
まとめ
無制限で利用できるポケット型WiFiはWiMAXと楽天モバイルの2種類です。どちらもエリア自体は全国をカバーできているため、障害物が多い地域などで利用するわけではないのなら、どちらを選択しても問題ありません。
ただし、障害物のが多くて電波の繋がりにくいところで利用する可能性があるのなら、WiMAXのプラスエリアモードが有効であるため、WiMAXの利用がオススメです。どちらを選択するにしても、月額料金や対応エリア、端末性能を意識して最適なサービスを選択するようにしましょう。